2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

聴き疲れしないとは

Timedomain スピーカの特徴の一つは、聴き疲れしないといふことだらう。何時間聴いても嫌にならないので、ついつい夜更かしして仕舞ふ。聴き疲れについて学問的な研究があるのか、不勉強で知らないが、勝手な思ひ付きを書いてみよう。 人間が音を聞くといふ…

波頭亮『成熟日本への進路』

「成長論」から「分配論」へ、といふ副題が付いてゐる。 以前から、今の日本必要なのは経済成長ではなく経済成熟ではないか、といふ漠然とした考へを持つてゐたが、この本は、その経済成熟の一つのあり方を示したものであり、大変興味深く読んだ。 バブル崩…

日韓関係の将来

昨晩、NHKで日韓の若者を集めた討論会を放送してゐた。かうした番組が成立するやうになつたといふこと自体、大いに喜ぶべきことだらう。 番組では、依然として根深い両国の歴史認識の差が浮き彫りになつた。一言で言へば、韓国の若者の見方は一面的であり…

脳は偉くない?

8月11日付の朝日新聞朝刊に、「夏の基礎講座」といふコラムがあり、分子生物学者の福岡伸一氏の話が載つてゐる。「動的平衡」といふ言葉を流行らせた人だ。こんなことを言つてゐる。 脳が生命を支配しているという唯脳論的立場から見ると社長や部長は脳で、…