2023-01-01から1年間の記事一覧

利か理か

アラン(1868-1951)が1928年2月18日に書いたプロポ。 怒りは思ひの最初の結果だ。この厳(いかめ)しさはあまりにも脆く、僅かな風にもなびく炎のやうに、身を屈め、変はるのが見える。だから人々はトランプ遊びをするのだ。それは偶然とルールの二つの重みで、…

東浩紀『訂正可能性の哲学』

東浩紀氏の『訂正可能性の哲学』を読んだ。東氏については、東日本大震災の際にTwitterで述べられた意見を見て以来、その活動に興味を持つてゐる。Twitterで何を語つてゐたのかは、すつかり忘れて仕舞つたが、氏が立ち上げたゲンロンの会員にもなり、送られ…

量子力学と古典力学の境目

量子力学の解釈問題 量子力学は不思議な学問だ。その基本的な形は1920年代に確立されたが、量子力学の意味するところは何かについて、依然として議論が続いてゐる。Internet Encyclopedia of Philosophyといふサイトの記事は、議論の現状を知るために有用だ。…

タイムドメイン ウーファー zeppo

久しぶりに音楽再生のタイムドメインの話題。 Kappa Infinito*1さんが開発されたタイムドメイン ウーファーzeppoを試聴して来た。雑司ヶ谷の試聴室。zeppoといふのはイタリア語で「満ち溢れる」といふ意味だとのこと。 インパルス特性を重視して波形の忠実な…

ヨブヘの答へ

ユング(1875-1961)の『ヨブへの答へ』は、一神教の神について考へる機会を与へて呉れる本だ。 「ヨブ記」 扱はれてゐるのは、旧約聖書の「ヨブ記」である。ヨブは神がサタンに自慢するほど敬虔な人だつたが、挑発に乗つた神が、サタンに、命さへ取らなければ…

疑ふこと、共存の基礎

フランスのPodcastの番組Avec Philosophieで、「知るためには根源的な疑ひが必要か」といふ話を流してゐた。ラジカル radical といふ言葉は、ラテン語の「根」といふ言葉を語源に持ち、「根本的な」といふ意味を持つが、日常的なフランス語では、極端な思想…